
保育園に入ると、おむつや着替え、園指定のグッズなどすべてに記名が必要です…(汗)
特におむつ。昨年から1歳の子を保育園に預けていますが、毎日5枚持って行くんですよ!
この1年、手書きで耐え忍んできましたが、あと5年も無理…!とのことで、お名前スタンプを購入することにしました。
この春から保育園を控えてらっしゃるママのご参考にどうぞ!
お名前スタンプは保育園ママの必須アイテム!
わたしが選んだのはこちらの商品です。
兄弟ママにはこちらのセットがお得!
なんと、兄弟分2セット付いているんですね!

ピンクとブルーで持ち手が色分けされているので、わかりやすいです!
わたしは兄弟ではなく1人用を購入しましたよ。
お名前スタンプは布でもにじまない!
おむつに使うのはマストで、他にもタオルや靴下、下着などの布製のグッズもスタンプが使えたら良いなと思っていました。
その点、こちらのスタンプは布でも問題なく、にじまないとのことで購入♪
お名前スタンプはコップもOK!
布製以外にも、プラスチックのコップもにじまないという点もポイント高かったです。
お名前スタンプ口コミは?
あとは、実際の口コミも評判が良いところも安心して買えました♪
- 大きな品目から小さな品目まで使いやすい
- 何度も購入しています!
- コンパクトにケースに入っていて保管しやすい
- 滑らず使いやすい
- プラにもキレイに押せる!
- 記名のストレスから解放された!
といったコメントが多く、評価の低いコメントは、「押す時にコツがいる」「インクが薄い」「スタンプ台が小さい」といった声がありました。
他のレビューも見てみる!おむつなら少しぐらいにじんでも良いかなと思って、わたし的には気になりませんでしたが、個人差がありますので他の口コミも確認してからご購入をおすすめします♪
お名前スタンプ収納に困らないケース付き!
スタンプのサイズが細かいと、収納に困ってしまいますよね。
その点、こちらの商品はケース付きなので保管にも便利ですよ♪
お名前スタンプ兄弟セットのおすすめはコレ!保育園のおむつに便利♪まとめ
今回は、保育所や小学校の算数セットで使えるお名前スタンプをご紹介しました。
毎日のことなので、記名は地味にストレスです…。
スタンプをポンポンッと押してストレスフリーになるなら、嬉しいですよね。
手間はなるべくかけずに、道具に頼れるものは頼って貴重な時間を賢く大切にやりくりしたいですね♪