
毎日家にいる日々が続くので、料理に使う調理道具をちょこちょこ買い替えて気分転換をしています♪
そんな中、以前から気になっていた柳宗理のステンレスボウルを思い切って購入してみました。
柳宗理ステンレスボウルのサイズ感、使い心地などをまとめましたので、ステンレスボウルでお悩みの方、サイズでお悩みの方は、参考にしてくださいね♪
柳宗理のステンレスボウル16センチと19センチを購入
まず、わたしはこちらの2サイズを購入しました。
柳宗理ステンレス製ボウル 19センチ
柳宗理ステンレス製ボウル 16センチ
最初は、柳宗理のステンレスボウルセットを買おうか迷ったのですが、自分に合わなかった時のことを考えて、使うサイズだけ買うことにしました。
まず、感想は買って良かった!です。
なんといっても、フォルムが美しいのと、ツヤのない落ち着いた質感がたまりません。
使っていて気分が上がります♪
卵を割ってほぐす作業をこのボウルでするだけで、お料理してる感がアップ!します!(^^)!
使った後も、汚れも落ちやすく水切りも良いので、毎日使っていますよ。
ステンレスボウル16センチが出番が多い
毎日使っているのは、16センチのボウルですね。

餃子を作ったのですが、使いきれなかった具(タネ)を入れて冷蔵保存しておいたり、2、3個の卵をほぐすのにピッタリの大きさです♪

子ども用にピザの具を入れたり、週末は餃子やピザ、クレープやクッキーなど手作りする機会が増えたので、重宝しています♪
ステンレスボウル19センチはパンチングストレーナーとセットで使うとGOOD
あと、ボウルの他に、ステンレスボウル19センチと同サイズのパンチングストレーナを買いました。
手付きにしましたが、これがまた使いやすいんです!
野菜の水切りはもちろん、ボウルにパンチングストレーナーがピッタリ重なるので、枝豆の流水解凍に使ったりもしていますが、使っていて気持ちが良いんですよね♪
水切りとセットで副菜を作ったりするのはこっちの19センチです。
この日は、乾燥ワカメを戻したあと、パンチングストレーナーで水切りをして、そのままボウルで味付けをしました♪


また、違う日は混ぜご飯を作るのに19センチのボウルを使いました。

パンチングストレーナーは手付きを選んで正解♪
ボウルとパンチングストレーナーのサイズは、19センチの他に16センチ、23センチもありますが、19センチが一番使える気がします。
パンチングストレーナーは手付きのほうが使いやすいですよ♪
ステンレスボウルなら柳宗理がおすすめ!
使ってみて、見た目のデザイン性以外にも洗いやすかったり縁の部分の折り返しが手に馴染むんですよね。
継ぎ目が目立たずすごく美しいです♪
今、13センチの一番小さいサイズを買うか迷っています。
ドレッシングを作ってそのまま食卓に出したり、ひとり分のサラダのお皿に使っても素敵な感じがして♪
楽天グットライフショップで買うとヒメフォークがプレゼント!
柳宗理のボウルを買うなら、数あるネットショップの中ではグットライフショップがおすすめです。
なぜなら、価格も安い+ヒメフォークが1本おまけで付いてくるんですよ♪
グットライフショップヒメフォークが付く商品と付かない商品がありますが、セットになっている商品はヒメフォーク付きになっているようです。
ちなみに、13,16,19,23センチのボウル4サイズセットを買うと、ヒメフォーク付きです♪
ショップの評価も4.61と高評価ですし、わたしもこちらのショップから買いましたが、対応も早く梱包も丁寧でしたのでおすすめできます(^^♪
気になる方は、以下からショップの評価が確認できます。
このショップのレビューを見てみる!柳宗理ボウル16,19㎝パンチングストレーナー19㎝はおすすめ!使った感想レビュー
今回は、ステンレスボウルの中でも高級感漂う柳宗理のステンレスボウルとパンチングストレーナーをご紹介しました。
実際に使ってみて、とても使いやすく、お料理の下ごしらえが楽しくなりました♪
作っている時間も贅沢な気分になれる、そんな柳宗理の調理器具。
あなたのお料理時間が楽しくなりますように♪