
子供がなかなか野菜を食べてくれない…そんなお悩みはありませんか?
我が家のチビ(7歳と2才)は、2人とも野菜嫌い。こども園や小学校の給食は食べているみたいなのですが、家で出す野菜はまったくといって良いほど食べてくれません( ;∀;)
そこで、試しにと自分のおつまみ用にコンビニや無印で買っていた野菜チップスをあげてみたら、パクパク食べてくれたんです!
ここぞとばかりに野菜チップスを出すようになったのですが、無印やローソンは、1袋の容量も少なく、2人だと1日で1袋ペースに…。
もっとコスパが良くて、美味しい野菜チップスはないかと通販で探していたら楽天にありましたよ♪
今回は、コスパ抜群、通販で人気の美味しい野菜チップスをご紹介します(^^)/
野菜チップスをコスパで比較!
まず、家で良く食べていた無印とローソンの野菜チップスをグラムでおいくらになるか計算してみました。
無印良品 野菜チップ 74g 350円(税込) 1gにつき4.7円
ナチュラルローソン ベジップス 30g 148円(税込) 1gにつき4.9円
無印のほうが若干安かったですね。
でも毎日のおやつにするにはちと高め…。
通販で人気の野菜チップスは1g5円以上するのが多く、もっとお高めでした。
例えば、野菜チップスを成城石井で買うとすると
成城石井の野菜チップスは野菜が1種類なのですが、今回はごぼうの商品で計算しますね。
1gにつき6.1円となります。
野菜チップスで有名な豆徳ですと、
510gで4320円(税込)の商品で計算すると8.4円になります。
この商品は自宅で手軽に…というよりは、ギフト用なので比べるのもどうかと思ったのですが(^▽^;)有名店の野菜チップスはお高いです。
楽天市場で野菜チップスのランキングをチェック!そこで、今回おすすめする野菜チップスはこちらです(^^)/
野菜チップス通販でコスパ抜群!しかも送料無料♪
こちらの野菜チップスは、業務用ということで1.3kgの内容量。
3,490円(税込)で計算すると、1gにつき2.6円となります!
市販のものより半額ほどのコスパです(^^)/
野菜チップスに3,490円もかけたくないとお思いになるかもしれませんが、1日に2人で無印の1袋がちょうどよい量だったので、70gとすると、18日間ほどもつという計算です。
毎日はさすがに食べ飽きてしまうので(笑)
1~2カ月ペースで考えればそれほど高くないおやつだと思います♪
こちらの野菜チップスは、さつまいも、じゃがいも、人参、かぼちゃ、いんげんが入っています。
野菜嫌いの子供のことを考えると、人参といんげんが入っているのが嬉しいですね!
大きな袋に入っているので驚かれると思いますが(笑)コスパ抜群★

口コミでも「野菜チップスは元々値段が高いから、値段の割にはおいしいと思います」「美味しいです!」「リピです!野菜不足と小腹すいたのをこれでカバー!」と、評価も高いので、野菜チップスを手軽にお求めになりたい方にピッタリの商品だと思います。
もちろん送料も無料です♪
野菜チップスはコスパ重視♪通販で送料無料で安いのはココ!まとめ
野菜チップスは、元々の値段がお高めなので、手軽に毎日食べるとなると気になるところです。
今回は、通販でコスパ重視の野菜チップスをご紹介しました。
内容量が多くて食べ切れるのか心配になりそうですが、賞味期限も3カ月ありますので気にすることなく毎日手軽に野菜が摂れますよ♪
我が家のように、野菜嫌いな子供のおやつにしたり、野菜不足を感じた時におかずにちょっとトッピングするなど、工夫して使えます(^^)/
野菜チップスは原材料は野菜です。
シンプルな食べ物ですので罪悪感も少なく、安心して食べられるのが良いですね。
業務用でまとめて買うのがお得ですよ~!