極上のおもてなしの宿で有名な「加賀屋」。
一度は泊まってみたいと思う憧れの宿に、コロナの状況下、営業しているとのことだったので、宿泊してきました!
ママ友3人と、子ども3人。
春から小学生になる子どもたちと、がんばったママたちのお祝い旅行です♪
加賀屋は泊まってみたいけど、お値段も高いし…実際どう?
と、迷われている方はこの記事でスッキリするはずです!(^^)!
加賀屋は子連れで楽しめる?
結論から申し上げますと、子連れでも何の問題もなく満喫できるお宿です。
とはいえ、わたしたちの子どもは6歳。
赤ちゃんではないので、おむつが外れていないお子さんをお持ちの方の知りたい情報は少ないかもしれません。
おむつが外れている子どもということで言えば、最高に楽しめました。
スタッフの皆さんも教育が徹底しているし、お部屋もきれいなのはもちろん、おもてなしの心が随所に見受けられて、泊まって良かったな…としみじみ。
堅苦しさがなく、高級旅館にありがちな上から目線の感じもなく。
女将が丁寧に挨拶にきてくださるのもやっぱり嬉しいものです。
ただただ寛げました。
日頃お疲れのママには加賀屋のおもてなしが染みますよ~!
加賀屋のアクセスは?
私たちが泊まったのは、
石川県にある和倉温泉の加賀屋です。
北陸在住なので、
3組とも自家用車。
北陸自動車道からのと里山海道経由で、1時間半程度で着きました。
名古屋からは、
東海自動車道が全線開通したので行き来しやすくなりましたね★
加賀屋はおいくら?
気になる宿泊料金ですが、
私たちは、楽天トラベルから申し込みました!
和倉温泉 加賀屋7月17日の時点で
最安料金は
19,242円~(消費税込21,166円~)でした。
加賀屋の宿泊プランをチェックしてみる!お部屋別&食事で料金が変わります。
まず、お部屋が
- 特選階 雪月花
- 雪月花
- 能登渚亭
- 能登客殿
- 能登本陣
4つにわかれており、
特選階 雪月花が一番グレードが高いお部屋になります。
私たちは、3組×子どもがいるので
広い部屋が良いと思い、能登渚亭にしました。
和室が2つあり、畳なので広々です!(^^)!


目の前は海!

加賀屋は海側のお部屋がおすすめ!
客室は、海側と街側の部屋がありますが、
私たちは海側のお部屋にしていただきました(別途指定料あり)
せっかく泊まるなら、海側のほうが
テンションぜんぜん違いますよ~♪

お茶菓子も敷紙まで添えてあり、美しい~★



お部屋の生け花も素敵…☆彡
そして子どもの浴衣も可愛かったですよ!(^^)!

子ども用のアメニティも
もちろん完備!

歯ブラシ・ハンドタオル・スポンジが入っていました。
加賀屋はアメニティも充実している!
大人はこんな感じ↓

洗面所にも
アメニティが揃っています。


フェイスマスクは嬉しかったです♡


お掃除が徹底されていて、
気持ちが良いったら…( *´艸`)
加賀屋の加賀友禅は圧巻!
加賀屋といえば、エレベーターから見ることができる
37メートルの巨大友禅が有名ですね!

この巨大友禅、能登渚亭のエレベーターから見ることができるんですよ。
1階から12階までの吹き抜け一面にわたる加賀友禅は、
エレベーターがガラス越しになっていて、
眺めることができます。

加賀屋の食事は?
さて、このコロナ禍の中(といっても3月の終わりだったので、今の状況とは違いますが)、
気になったのは食事でした。
この時の対応は、同じ階の空いているお部屋で部屋食をとらせていただくということに。
個室で自分たちだけで食事ができたので、安心でしたよ!
現在(7月)はどうなっているのか、直接お問い合わせしてみてくださいね。


個人の要望もしっかりメニューに反映していただいており、
(わたしは肝や内臓系が苦手と伝えていました)
気持ち良く安心して食事をすることができました(^^♪


もうね、お刺身が絶品でしたよ!
わたしは富山県在住なので、新鮮な魚は食べ慣れていますが、
手間がかかっている味なんですよね~。
美味しかったです!

お酒も進んでしまい、途中のお料理の写真を撮り忘れました(汗)
加賀屋の料理をもっと見てみる!加賀屋の館内はワンダーランド!



ホテルの館内は吹き抜け構造で、海外の大型ショッピングセンターみたいなんですね。
広いし、そこはもう加賀屋ワールド!


美術品があらゆるところに飾ってあり、
歩き回るだけで、夢心地でしたよ!
館内を巡るツアーもあるらしく、10人ほどの団体さんが案内されているところを見かけました。
加賀屋の館内をもっと見てみる!加賀屋の雪月花歌劇団は休演(7月現在)

加賀屋といえば、夜のお楽しみ「加賀屋雪月花歌劇団」のレビューショーを楽しみにしている方も多いですよね♪
2,500円+税(一人)で宝塚のような夢心地の世界を堪能できます(^^♪
子どもも入場できました!(料金は大人と同様だったと思います)
わたしたちが泊まった3月は公演されていましたが、7月現在コロナウイルス感染拡大防止のため、当面の間『シアタークラブ花吹雪』公演を休止しています。
通常でしたら、スターの方たちが客席を周ってくれた時ハイタッチをしてくれるんでしょうけど、ハイタッチではなく、肘タッチで盛り上げてくれていました★
ストーリーあり、レビューあり、2,500円+税でここまで観れるのはお得です!
開演再開したら、ぜひ観ていただきたい…男役のトップスターさんに胸キュン必至です(笑)
加賀屋のお笑いショーもチェック!

雪月花歌劇団のほかに、曲芸&マジックショーも見ることができます。
こちらは無料です。
わたしたちが泊まった日は、石黒サンペイ&ヨンペイさんの「石黒サンペイ コミカルマジックショー」という催し物が行われていました。
ふたりは親子らしく、ヨンペイさんの歳(たしか中2とか)を聞いて驚いてしまいました(笑)
安定感のある息の合ったショーで、マジックや曲芸と昔ながらの傘回しなんか、子どもたちも大喜びでしたよ!
加賀屋雪月花歌劇団は公演を休演していますが、こちらのお笑いショーは開催されていますので、お泊りの際はぜひ足を運んでみてくださいね(^^♪
加賀屋はお土産ショップも充実!

加賀屋の1階には、お土産横丁があります。
「錦小路」というらしいです!(^^)!
お土産屋さんを巡るのも楽しいですよね~!
これだけお店が充実していると、あっという間に1時間くらい経ってしまいます(^▽^;)
朝は7時から、夜は10時までオープンしており、お風呂の後などゆっくり見ることができました。
加賀屋に泊まるなら楽天トラベルがおすすめ!
もしあなたが楽天ユーザーで、楽天カードをお持ちでしたら、
ご予約も楽天トラベルがお得です!
楽天トラベルを見てみる!というのも、加賀屋に大人3人×子ども3人で泊まり、だいたい15万円ほどかかりました。
楽天カードなら、1%分がポイントになるので、15万円の1%=1,500円分のポイントに!
また、今だと対象期間に対象施設に宿泊予約すると、最大3,000ポイントキャンペーン中です!(^^)!(加賀屋は対象施設外でした…残念!)
2020年7月26日(日)23:59までの予約が対象で8月末まで宿泊期間となりますので、お早めにチェックしてくださいね♪
楽天トラベルTHE SALEキャンペーンを見てみる!和倉温泉加賀屋のコロナ対策は?子連れで実際に泊まった感想宿泊ブログ♪まとめ
わたしたちは2020年の3月末に大人3名、子ども(6歳)3名計6名で加賀屋に泊まってきました。
この時期の北陸地方は、新型コロナの感染者がまだ少なく、これから増えるだろう…ということを踏まえて、泊まるなら今しかないということで宿泊決行しました。
実際に泊まってみて、一番気にしていた食事の場所も、部屋食ということでクリアになり、スタッフの方たちの対応や宿泊客の方たちも、マナーある態度でしたので、安心して宿泊できました。
3月と現在の7月では状況が変わってはいますが、加賀屋のHPには、感染拡大防止対策がしっかり明記されています。
気になるところは電話やメールで問い合わせて、クリアにしてから宿泊予約することをおすすめします!(^^)!
わたしたちが泊まった時は、赤ちゃん連れは見受けられなかったのですが、小学生くらいのお子さんはちらほらいらっしゃいましたよ!
子どもにも優しく、おもてなしが徹底されています。
印象に残ること間違いなしですよ~(^^♪