
先日、義父が大量(20個ほど!)にリンゴをもらってきました。
アタリとハズレがあり、全部食べるのはちょっと大変そうだな~…ジャムにでもするか…そう思っていたところ、子どもたちから「リンゴジュース作って!」と言われまして!(^^)!
そういえば、前のジューサーが壊れていたままにしていたので、新しく買うことにしました♪
今回は、買う際ポイントにしたことと、実際に買った商品のメリット&デメリットなどをご紹介したいと思います。
ジューサー選びの参考にしてくださいね~!(^^)!
ジューサーとミキサーの違い、知ってますか?
ここで商品名について少し…。ジューサーとネットで検索すると、ミキサーという単語も一緒に出てくることが多く、ジューサーとミキサーは呼び方が違うだけで実は同じなのかな?と思っていたのですが、違う調理器具だったんですね。
- ジューサー…野菜や果物からジュースを作り出す調理器具のこと。液体のみ絞り取るので、残った繊維は別に排出できる機能がある。
- ミキサー…食材を粉砕、攪拌する調理器具のこと。ブレンダーとも呼ばれる。素材すべてを摂取できるのでスムージー作りに最適。
ということは、さらっと果汁を飲みたいならジューサーを選んだほうが良いし、野菜や果物をすべて混ぜてドロドロの状態が良ければミキサーということになりますね。
ここで我が家は、スムージーも飲みたい&スープ作りにも活用したいということで、ミキサーを選びました。
買ったのはコレ!Tenswall ミキサー ブレンダー スムージー 600ml大容量 コーヒーミル 4枚刃 ジューサー
Tenswellというメーカーは、家電を主に取り扱っている中国の商社です。フードプロセッサーやアロマディフューザー、スチームアイロンなど、ベストセラー商品もありご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
他の商品では口コミやレビューが微妙なところが気になったのですが、購入を決めたのはこの商品に限っては高評価だったことと、氷も砕く400Wのハイパワーということ、ステンレス製の4枚刃ということ、600mlのボトルが2本付いているということ、
とどめの決め手は、ミル用のカップも付いていたところです!
珈琲を挽いたり、ナッツを挽いてパウダーにしたり、煮干しを挽いて出汁を作ったりできるのに惹かれてしまいました( *´艸`)
それで価格が3,000円台。高いものは万単位です。そんなに高級な商品は求めていないし、リンゴが消費できればとりあえずは良かったので(笑)

ボトルはガラスではなく軽いです。説明では、「落としても割れにくい優れた耐久性とBPAフリーの無害安全素材で作られ、軽くて丈夫でにおい移りなく、環境にもやさしい」…とのこと。
ただし、熱湯は入れちゃダメなので、スープを作る時は冷ましてから入れるという注意点があります。
とはいえ、スープは毎日作るわけではないし、毎朝のスムージーなら問題ないということで、買ってしまいました!
Tenswall ミキサー ブレンダー スムージー 600ml大容量 コーヒーミル 4枚刃 ジューサー 使った感想!

まず、使い方が簡単でした!
説明書は日本語ではなくて、一瞬戸惑いましたが、見なくても何も困らないほど簡単(#^.^#)
ボトルに果物を入れて、氷を入れて蓋(刃付き)をして、本体にセット。
あとはスイッチオンで1分ほどでスムージーができました!
音は、ミキサーならこんなもんじゃないかな~という感じです。赤ちゃんが寝ているところではさすがに回せないですけど、朝の支度の時に回すなら全然気にならないです。
ボトルが2本付いているのが、意外と良いです!
家は4人家族ですが、1人コップ軽く1杯(150~200㎖)くらいを飲むのが丁度良くて。旦那さんは飲まないので少し余ったりする分をそのまま冷蔵庫に入れて夕方飲めたりするところがラクチンです。
まだミルの機能は使ってないのでわからないですけど、ミキサーはほぼ毎日使用していて、動作に不安なところはありません。
リンゴ1個、ヨーグルト少々、氷を混ぜたスムージーを飲んでいますがリンゴがみるみる減ってきたのが嬉しいです笑
洗うのもラクで、刃の部分が洗いやすいのはかなりヒット。ダメだったところは、実は今のところないのですが、言わせてもらうとしたら、一番最初の箱を開ける時ですね。
箱の中に、発泡スチロールで固定されて入っていたのですが、この発泡スチロールが崩れやすくて…。
取り出す時にボロボロポロポロと細かくなってしまい、静電気も帯びて服に付いたり手に付いたり、片付けが大変でした!
発泡スチロールは粉々になってしまったので、箱には仕舞えず…。そのままビニール袋に包んで仕舞っています。
初めて取り出す時は注意したほうがいいかもしれません。
ジューサーミキサーで氷も砕けて毎朝のスムージーにおすすめなのはコレ!まとめ
今回は、ジューサーミキサー選びで、ジューサーとミキサーの違いを知ったことと、ミキサーでスムージーを作れるということがわかって良かったです。
価格も3,000円程度で探していたので大満足♪
わたしはミルの機能も欲しくてこちらの商品にしましたが、違うタイプのミキサーならもっとお安く買えますよ!
なんと、3,000円以下!
容量も380mlと違いますし、充電方式がUSBです。
コードがなくても使えるのはスッキリしてますよね。一人暮らしの方ならこちらで十分かも(#^.^#)
使い道を考えてミキサーのタイプを選んだほうが悩まなくて済みますよ♪
新しく買って良かったです。
リンゴがなくなりそうなので、次は違う果物で毎朝健康的なスタートをきりたいと思います!
【楽天配送】Tenswall ミキサー ブレンダー スムージー 600ml大容量 コーヒーミル 4枚刃 ジューサー 氷も砕ける 一台多役 最高400W 栄養補充 健康生活 野菜/青汁/ミルクセーキ アウトドア/旅行/出張/オフィス PSE認証